こんにちは。
ベーシストのいけです。
もし、あなたが「やりたいこと」を
優先すれば、夢中になって
練習をすることができます。
好きなアーティストの曲を
弾けるようになろうと思うと
時間を忘れて練習することができます。
「好きこそ物の上手なれ」とも言うように
好きな物事を夢中でしていれば
自然とウデマエがついてきます。
そうすればウデマエがついてくれば
「あの曲も、この曲もやりたい!」
というように次々と練習が進められるように。
あんな曲もこんな曲も弾きこなすあなたは
音楽サークルの同期や先輩・後輩の
注目の的ですし
SNSで動画投稿をしているのであれば
視聴者・フォロワーから
尊敬のまなざしで見られること
間違いなしです!
逆に、あなたが
「できること」しか
しない場合
今後、あなたが成長することは
ありません。
新しいことに挑戦しないので
あなた自身のできることが
広がることはありません。
さらに現状維持と言いつつも
大半の人は、だんだんと
できることが減っていき
楽器のスキルが
落ちていってしまいます。
これでは、いつまでたっても
楽器は上手になりませんし
好きな曲を弾けるようにはなれません。
実際私も、最初は「できること」を
やろうという考え方で
一時期、2~3ヶ月ずーっと簡単な曲ばかり
練習していました。
フレーズが単調だったり
ルート弾きが続くような曲です。
好きな曲を弾いて楽しい
というモチベーションの維持には
つながりましたが
自身のスキルアップには
繋がりませんでした。
「2~3ヶ月前には弾けていたのに!」
というフレーズが全く弾けなくなり
とても落ち込んでしまいました。
こんな風にならないように
正しい「やりたいこと」の
考え方をお伝えします。
“憧れ”と出会ったとき
ベース弾いていると、憧れるプレイや
やってみたいことが沢山でてきます。
つまり”憧れ”との出会いです。
憧れの中でも
敷居が高いとされていることが
ありますよね。
・超動きまくりフレーズ
・超絶スラップ
・アドリブ
などでしょうか。
ここで、
「やってみたい!」と
「自分にできるかな……」
2つの気持ちが湧くと思います。
もちろん現状のレベルや環境で
どう思うかはあなた次第ですが
正直
「やりたい」を優先させている人の方が
楽しそうだし、ズバズバ行動できています。
「できるかな」も「やりたいか」もクセ
「できるかな」も「やりたいか」も
“クセ”みたいなものです。
要するに、考え方の”クセ”です。
「できるかな」の姿勢で果敢に
チャレンジしていけば、そのクセがつきます。
「もう少し基礎が固まったらやろうかな」
と考える人もいます。
こういう人たちの中で
「よし基礎が完璧になったから
バンドを組もう」
みたいなスタンスで
バンドを組んだ方は
見たことがありません。
基礎を固める中で
楽しくなくて楽器を辞めていく方が
大半です。
実力、環境、経済的な面でも
色々と悩まれることは多いし、簡単に
いかないこともありますが
スタンス的には「やりたいか」を
優先している方が
メンタルが健康的だし
音楽を心から楽しんでいる人が多いです。
ここまで読んだあなたは
早速やりたいことを
考えてみましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
では次回!
コメント